藤沢市 ビオトープネットワーク基本計画 |
|
2005 / 神奈川県 / 造園 |
![]() |
藤沢市ビオトープネットワーク基本計画は、藤沢市の自然特性などを整理して、具体的なビオトープネットワーク形成に向けた保全、創出、再生の指針となることを主な目的として策定したものです。
基本計画を策定するにあたっては、藤沢市の生きものの生息・生育状況を把握した上で、藤沢市の自然環境の現況を評価し、生きものの生息・生育空間として重要な緑地を抽出しました。 これらの結果から、ビオトープネットワークを形成する上での基本方針を立案し、これに基づくビオトープネットワークの系統計画を立案しています。 また、生態系を回復する上で重要となる拠点整備の優先度を設定して、事業展開へ向けたモデルプランを作成し、さらにこれら拠点整備地などの事業推進に向けた役割分担、 仕組みづくりなどの事業展開手法の考え方も提示しました。 整備では、ゆっくりくつろげる新たな視点場を創出するとともに、主な景観スポットまで車椅子の利用が可能な歩道(木道)を設置して、バリアフリー化を図りました。 |
|